概要

イベントといえばアンケート回答用紙を渡されることって多いですよね?
答える方も、用意して回収する方も結構手間が大変です。
また、紙となると環境にも優しくない上に土壇場での修正も効かず困ってしまいますよね。
そんな時に便利なのがWeb/サプリで利用できるアンケート作成サービスです。

こんな人におすすめ

インナーイベントを開催するHR部門のご担当者

社内の集まりをまとめることが多いHR部門の方は横断的に多くの部署から声を拾ったり、オープンに意見を募ったりすることも多いかと思いますが、特に皆で集まって話を聞いてもらうようなインナーイベントだとコール&レスポンスがあったほうが盛り上がりますよね?そんな時に便利なのがWebアンケートシステムです。今どきだとその場で結果が見られるシステムの活用が主流なので、そんなシステムを求めてる方にご紹介させていただきます。

イベント登壇などが多いセミナー講師の方、モデレーター

講師の方もそうですが、いろんなイベントが活性化する昨今、モデレーターと呼ばれるそのトークセッションをリードする方も会場との会話が重要になっていますよね。ただ単純に話を聞くだけではなく、疑問に思ったことなど聞いている側から投げかけたり、トークセッション中に来場者をいかに巻き込めるかも聞きに来てくれた人に満足を与える要素となっていますので、そのような場面をリードする方にもおすすめの情報です。

おすすめサービス3選

・Slido(スライドゥー)

slido

Slidoは会議や勉強会にインタラクティブにQ&Aや投票を行えるスロバキア発のWebサービスです。 
イベントを作成するとイベントコードが発行されるのでそれをブラウザから入力することで簡単に参加できますのでスマホからの利用も便利です。IT系イベントでは近年日本でも利用者が増えていますね。

・レスポン

respon

レスポンは主に学校でのコミュニケーション活性化を得意分野としています。
授業や講義中にリアルタイムコミュニケーションを図るのに活用されていて、アプリもありアプリ単独で利用することができるのが特徴です。学校向けということもありキャラクターも可愛いデザインで幅広い年齢に受け入れられそうです。そういった小・中学生に対応することが多い場合には良いサービスかもしれません。

・imakiku

imakiku

imakikuはかなり機能が充実したリアルタイムアンケートシステムで、なんと有料のプロフェッショナルプランでは多言語対応を実現しています。海外からの招致が多いようなシンポジウムやセミナーは参加する国籍も多様になるためこのような高機能なアンケートシステムがあると便利ですね。教育機関向けとそれ以外の法人向けにプランも分かれていますので、学校関係者の方には向いているサービスと言えるでしょう。

まとめ

3つのサービスをご紹介させていただきましたが、スマホの普及によってこれまで紙や口頭ベースでしかできなかったアンケートやQ&AがWebやアプリ上でやりとりできて、かつデータとしてそれが参照できるようになったことは本当に良い進化だと思います。イベントを開催する側は準備と後片付け、集計に奔走して分析に時間を使うこともままならなかったのが参加者が求めているものをより深く知ることができるようになったと言えるでしょう。これを機会に、紙ベースでアンケート運用されてる方はネットサービスに置き換えを検討されてみてはいかがでしょうか?

Live!アンケートご紹介

live_qa

実は当社でもイベントアプリサービス「eventos」に絡んで「Live!アンケート」というサービスを2019年7月にサービスリリースして、ご好評をいただいております。詳しくはLPを参照いただくとして、ここで特筆させていただきたいのはシンプルで親しみやすいデザインとシンプルだからこその使い易さです。シンプルデザインだからこそ色んな規模のイベントでも利用しやすいものになっているので是非登録してみてくださいね。もちろん無料で登録・利用可能です!